セミナーSEMINAR

職場リーダーセミナー(第2回)

セミナー詳細

とき

2025年10月17日(金)  9:00~16:30

ところ

四国電力(株) 総合研修所 3階 302研修室

講師

ジョータツ株式会社  研修家  山本 敏也 氏

講師プロフィール

大学卒業後、総合建設会社に入社し、一級建築士・一級建築施工管理技士として施工管理、及び設計積算業務を担当する。
1998年、フランクリン・コヴィー・ジャパン(株)に転職し、「7つの習慣」「タイム・クエスト」等の講師として、主に企業内研修を実施。2001年、(株)クリエアナブキ入社、管理本部総務課にて教育企画・研修、採用、社内イベント運営等を幅広く担当し、組織運営を学ぶ。その後、西日本エリアの企業、医療機関・介護施設、各種組織団体の顧客を中心に、研修講師及びHRコンサルタントとして能力開発、人材育成に注力する。
2013年5月にジョータツ(株)を共同設立し、専務取締役に就任。
インストラクションスタイルは、押しつけではなく、対話と相互作用による気づきや新たな発見を重視している。

対象

中堅社員~主任クラス
(30~40代)

プログラム

業務推進の中核者として、果たすべき役割を理解し、リーダーシップを発揮する際、必要なスキルを習得する。

[1] オリエンテーション
  ・研修の目的、進め方
  ・メンバー紹介

[2] 職場リーダーの役割について〈講義、演習〉
  (上司の視点で考える) 
  ・現状を把握する
  ・職場リーダーの立場と役割
  ・〔コラム〕上司の立場に立つ
  ・(演習)職場リーダーに期待されていること

[3] 職場リーダーとしての関わり力を強化する〈講義、演習〉
  (周囲に働きかけ巻き込む力)
  ・リーダーはチームワークをつくり出す
  ・ついていきたくなるリーダーの言動
  ・(演習) あなたがついていきたい職場リーダーの特徴とは?
  ・目的・目標をはっきりさせる
  ・(演習)あなたの目標の目的は?
  ・傾聴の態度とスキル

[4] 後輩指導力を高める〈講義、演習〉
  (フィードバックスキル)
  ・〔コラム〕人材掌握・育成のコツ
  ・ほめることと叱ること
  ・(演習) フィードバック・シート

[5] 職場での実践に向けて〈講義、演習〉
  ・Start/Stop

参加費(1名様)

受講料 17,600円(税込、テキスト代含む。)
セミナー終了後、受講料および諸経費をご請求いたします。

申込期限

2025年10月2日(木)

問合先担当者

人財育成部

お申し込み

職場リーダーセミナー(第2回)へのお申込みは、下記「お申込みフォーム」よりお申し込みをお願いいたします。

お申込みフォーム